コンテンツへスキップ

渡り鳥を守る

バードフレンドリー®
コーヒー

渡り鳥と巡る世界のコーヒー

コーヒーの持続可能な未来に向けて、一年間を通して「バードフレンドリー® コーヒー」をお客様にお届けします。「渡り鳥の生息する森」で育てられたコーヒー、是非一度ご賞味ください。

現在お取扱い中 ラインナップ

有機バードフレンドリー®
エチオピア オロミア

販売期間:2025年5月1日~8月31日
※数に限りがございます。期間内でもなくなり次第、販売終了となりますので予めご了承ください。

販売期間:2024年7月1日~9月30日
ご好評により早期販売終了いたしました。

華やかな優しい香りとすっきりとした後味の味わい。
コーヒーのメッカ・エチオピアで、渡り鳥の森を守りながら育てられたコーヒーです。

【生豆生産国】エチオピア
【焙煎度】中煎り

アビシニアコウライウグイス

体は黄色・くちばしは赤・頭は黒…アフリカンな装いなオシャレ鳥。
コーヒー同様、この生産国ならではの鳥が見られるエチオピア。
エチオピアは、他のエリアでは見られない種類の鳥が多く生息しています。

「オロミア組合」について

インカの太陽が注ぐ谷のコーヒー 情報まだ

Oromia組合は、コーヒーのメッカ・エチオピアでも最大の組合。
生産に携わる組合員は、10万人にものぼります。

生産農園数:2,217農家
収穫時期:10月-1月

バードフレンドリー® コーヒー
全ラインナップ

※期間限定商品の為、各種数に限りがございます。

バードフレンドリー® コーヒーとは?

熱帯の森林を利用した木陰栽培かつ有機栽培されたコーヒーをプレミアム価格で買い取ることで、生産農家を支えながら森林伐採を防ぎ、そこで休む渡り鳥たちを守るプログラムです

ホンジュラス コムサ

芳醇な香りとなめらかでクリーンな口当たりのコーヒー。キャラメルのような甘い余韻が長く楽しめます。

生豆生産国名ホンジュラス
焙煎度中深煎り
販売期間2024年4月1日〜6月30日
本体価格900円/100g

※ご好評により早期販売終了しました。

ネコマネドリ(Gray Catbird)

ホンジュラスのコーヒー農園を訪れる、代表的な渡り鳥。「ニャー!」という鳴き声が由来。農園では、群れをなして虫や果実をついばんでいる姿が見かけられます。

コロンビア アグロベルリン農園

フローラルな香りとなめらかな質感が特徴。豊かな自然と湧き水が育んだキレのある爽やかな味わい。

生豆生産国名コロンビア
焙煎度中深煎り
販売期間2024年7月1日〜9月30日
本体価格900円/100g

キンバネアメリカムシクイ

名前のとおり「黄金の翼と頭」が目印。最新の研究によると、コーヒー農園内でよく見られるのはオスという結果が・・・キンバネアメリカムシクイのオスは、コーヒー好き?

エルサルバドル クスカチャパ

すっきりとした後味の中に甘味のある余韻。 香り高く、バランスの取れた味わいのコーヒーです。

生豆生産国名エルサルバドル
焙煎度中深煎り
販売期間2024年10月1日〜12月31日
本体価格900円/100g

ノドアカハチドリ

喉の”赤いスカーフ”はオスのトレードマーク! 全長わずか7~9cmの小さな体で、メキシコ湾をノンストップで飛行します。

ペルー ラ・フロリダ

甘い香りと柔らかい味わいの優しいコーヒー。ヘーゼルナッツのような風味がほのかに感じられます。

生豆生産国名ペルー
焙煎度中深煎り
販売期間2025年1月1日〜
本体価格1,100円/100g

アカフウキンチョウ

鮮やかな赤いからだと黒い羽。北米の愛鳥家の間で人気の渡り鳥。 派手な見た目はオスだけで、メスは黄色のからだで全く別の姿をしています。

エチオピア オロミア

華やかな優しい香りとすっきりとした後味の味わい。
コーヒーのメッカ・エチオピアで、渡り鳥の森を守りながら育てられたコーヒーです。

生豆生産国名エチオピア
焙煎度中煎り
販売期間2025年5月1日~8月31日 ※在庫無くなり次第、販売終了予定
本体価格1,242円/100g(税込)

アビシニアコウライウグイス

体は黄色・くちばしは赤・頭は黒…アフリカンな装いなオシャレ鳥。
コーヒー同様、この生産国ならではの鳥が見られるエチオピア。
エチオピアは、他のエリアでは見られない種類の鳥が多く生息しています。